【リアルな話】NFTを買ったメリット、デメリット。NFTの今後の将来性について完全解説!
本記事は実際、僕がNFTを買ってみた感想やNFTの未来がどう変化、発展していくかについて解説します。

実際にNFTコレクターかつNFTブログを運営している僕がリアルな感想を記しているので信頼性もあり記事 内容も面白いと思います。
以下の3つの項目に当てはまる方で損をしたくない人は本記事をぜひ、最後までご覧下さい!
- まだNFTを買ったことがない
- NFTを買うか迷ってる
- NFTに興味がある
本記事の内容
- NFTを買ってみた感想
- NFTの今後の未来
上記の2つを深掘りして解説します!
目次
リアルな話、僕がNFTを買ってみた感想

僕の買ってみた感想は『これは面白いな』『買って良かった』って思いましたね!
しかし、これでは抽象的すぎるので深掘りします。
もちろん、買ったメリットだけではなく買ったデメリットの部分もしっかり解説するのでご覧ください!
まだNFTのことをあまり知らないよって方はまずこちらの記事で完全解説しているのでご覧ください↓
NFTを買ったメリット2つ

僕がNFTを買ってみたメリットは以下の2つです。
- 最先端テクノロジーに触れられる
- 投資的な価値があること
この2つを解説していきます。
最先端テクノロジーに触れられる
1つ目は最先端テクノロジーに触れられることです。
ある意味これが一番のメリットかもしれません。
NFTはブロックチェーンという新しい技術を用いています。
新しい技術ということはこの先、未来に伸びていく市場だということ。
この先、伸びる市場に触れておくことで今までなかった新しい職業につくことが可能となります。
一説の研究によると10年後の職業は今存在してない職業が半分を占めているという研究データが出ています。
そういったことを踏まえて考えるとどうでしょう?
最先端テクノロジーに触れていることの重要がお分かりになりますよね!
投資的な価値があること
2つ目は投資的な価値があることです。
NFTは投資的な価値があることを忘れていけません。投資と同じように価値が上がります。
買った時の値段と売った時の値段の差分を取ることで儲けることも可能。
実際、NFT投資で多額を儲けてる人もいるほどです。
初心者がいきなりNFT投資をして儲けようとすることはおすすめしませんが知りたい方は以下の記事で詳しく解説しているのでご覧下さい↓
NFTを買ったデメリット2つ

上記ではNFTのメリットを紹介しましたがデメリットも2つ解説します。
- 基本プロフィール画像にしか使えない
- 少しお金が必要になる
上記のデメリット2つを深掘りしていきます!
基本プロフィール画像にしか使えない
デメリット1つ目、現在NFTアートの画像は基本的にプロフィール画像にしか使えないことです。
NFTゲームだと他にも用途はありますが現在NFTアートはTwitterのプロフィールぐらしか主に使われていません。
投資としての価値はありますがそれぐらいかなってのが現実。
しかし、上記の内容はあくまで現在の話。プロフィール画像以外の使い方も考案されています。
考案されている内容はNFT今後の未来の見出しから記載しているので気になる方は飛ばして見て下さい!
少しお金が必要になる
2つ目は少しお金が必要になることです。
NFTを手に入れるには日本円をイーサリアムという通貨にしてからNFTを購入しないといけません。
昔よりは手数料もだいぶ安くなりましたが少々お金がかかってしまうのがネックです。
NFTの今後の将来性

実際、NFTコレクターで日々情報をリサーチしている僕が思うNFTの将来性について解説します。
一言でNFTの将来性を言うなら『かなり伸びる市場』と言えます。
伸びる市場だけでは分かりづらいと思うので理由を以下の2つにまとめました!
- TwitterやInstagramにNFTアイコンが実装されること。
- NFTゲームが爆伸びしている
この2つを詳しく解説していきます。
TwitterやInstagramにNFTアイコンが実装されること。
ご存知でしたか? Twitter や Instagramという大きな企業がNFTアイコンを実装しようとしています。
Twitterは海外の一部の地域で実装されておりアイコンが六角形に変化します。

現在日本ではまだ実装されていません。2022年内には実装されるという予想なのでそう遅くはないでしょう!
『旧Facebook』『Instagram』を持つメタ社のマークザッカーバーグCEOが複合フェスティバル「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」にて「近いうちInstagramにNFTを導入する作業をしている」と語っています。
大きな影響力を誇る企業たちがNFTを押しているのが分かりますよね!
このことから伸びていく理由の1つに挙げられます。
NFTゲームが爆伸びしている
NFTのゲームが爆伸びしているのはご存知でしょうか?
今やNFTゲームだけで収益を上げ生活をしている人もいるほど!
1つ事例を紹介すると日本でも人気がありプレイヤーが爆増しているSTEPNというゲームがあります。

このゲームは歩くことにより仮想通貨を稼ぐことが出来ます。
嘘でしょって思う方いるかもしれませんが稼いでいる人がいるのが現実。
興味がある方は僕の記事で様々なNFTゲームを紹介している記事があるので参考にして下さい↓
NFTはとりあえず買ってみるのがおすすめ!

僕の意見はとりあえずNFTを買ってみるのがおすすめです。
良いも悪いも人の主観によって意見は変わってくるもの。
ちなみにNFTを買う時に暗号資産取引所の口座開設が必要になります。
まだ口座開設してないよって方は僕も使ってるコインチェックがおすすめ!
NFTやりたいって方は以下の公式サイトで口座開設しましょう↓
でも、どのNFTを買えばいいか分からない…
上記のような思いがある方もいるかもしれません。
そういった方はおすすめのNFTを紹介している記事があるのでぜひ、参考にしてみて下さい↓
※注意してほしいのは初心者の方でいきなり高額なNFTは買わないようにしましょう。
最初はとりあえず安いNFTを買ってみるのがおすすめ!
儲かることを狙って買うと必ず失敗するのでやめましょう!
まとめ
NFTを買うメリット
- ブロックチェーンという最新技術に触れられる。
- 投資のような資産価値があること。
NFTの将来性
- TwitterやInstagramがNFTに注目している。
- NFTゲームのユーザーや儲けてる人が多いこと。
本記事は以上になります!
もっと詳しくNFTについて知りたい方は以下の記事をご覧下さい↓