ShiN blog 「NFT」「仮想通貨」専門ブログ

[最新]NFTは儲かるの?おすすめNFTアート5つ紹介!

NFT

本記事ではおすすめNFTアートを5選に絞り紹介します。初心者だとどれがいいのか分からないと思うのでそういった問題を解決します。

自己紹介の画像

本記事はどのNFT買ったらいいか分からない初心者の人におすすめな記事です。

NFT買いたいけど選び方がわからない…

初心者の方は上記の悩みがある方は多いでしょう!

なので僕なりに日本のクリエイターさんに絞って紹介していきます。

紹介するクリエイターさんの何がいいか?という理由も説明していきます!

<<【完全無料】コインチェックの口座開設はこちら

目次

本記事の内容

  • なぜNFTを買うのか?
  • NFTは儲かるのか?
  • おすすめクリエイターさん紹介

上記のような疑問を解決する記事となってぃす。

初心者でも『優しく』『分かりやすく』『簡単』に説明するのでぜひ、最後までご覧下さい!

紹介するクリエイターさんの中でいいなと思う作品があればぜひ、買ってみて下さい!

NFT買いたいけどまだ口座開設してないよって方は以下の記事を参考にして下さい。

 

NFTアートって何に使うの?

NFTの画像

NFTアートは1つのファッションとしてTwitterや Instagramのプロフィールとして使われています。

画像なんかファッションになるの?って思う方もいるかもしれませんが例えるなら、時計と同じような物だと思います。

時計は時間を見るのが目的の物ですが実際、ロレックスや高級ブランドの時計ありますよね?

なぜ、高級な時計を物を身につけると思いますか?

それはファッションであり高級な時計を身につけることにより自分のステータスを証明することが可能になるからです。

時計は現実世界のファッションでNFTアートはデジタル上のファッションと思っていただけたらいいと思います。

つまり、NFTアートも高額な物をプロフィールの画像にすることで自分のステータスを証明することが可能になる。

世界では何億円もするNFTアートを持ってる人もいるので驚きですよね!

<<【完全無料】コインチェックの口座開設はこちら

TwitterでNFTをプロフィールにすると六角形アイコンに? 

海外ではTwitterのプロフィール画像をウォレットと連携することにより六角形になります。

現在はサブスクのサービスで「Twitter Blue」を利用するアカウント向けに提供されています。

まだ日本では「Twitter Blue」で六角形には出来ませんが今年中に出来ると予想されている。

 

NFTは儲かるのか?

NFT画像

儲かるか気になる人は多いですよね?

結論、儲かる人もいますし儲からない人もいます。

答えになってねぇよって思われるかもしれないので詳しく説明します。海外は市場も大きくかなり儲かっている人も多い。しかし、日本の市場はまだまだ小さい。

 

市場が小さい分、必然的に儲かりづらいというのが答えです。少数、儲かってる人はいますが大多数はまだ儲かっていないのが現実。

ならNFTアートやらない方がいいじゃんって思うかもしれませんがそれは間違いです。

まだ日本の市場が小さいだけでこれから市場が拡大していくからです。拡大してから始めるでは遅いので儲かりません。

儲けたいのならば早めに始めることをおすすめします!

<<【完全無料】コインチェックの口座開設はこちら

 

国内おすすめNFTアート5選

NFTアートの画像

上記の内容でNFTアートの使い方が理解出来たと思います。

しかし、NFTアート欲しいけど種類が多くてどのNFTを買えばいいか分からない。って思う方が多いと思います。

 

なので最後に国内のおすすめNFTアートを紹介します。紹介するNFTアートを買えば儲かりますってことではないのでご了承下さい。

あくまでも僕が個人的に良いなと思ったNFTアートを5つ紹介します。

<<【完全無料】コインチェックの口座開設はこちら

 

CoolGirlNFT

CoolGirlNFTの画像

『我が道を行く』をコンセントにimotoさんというクリエイターが描かれている作品です。

 

CoolGirlNFTの画像

色々な女性がクールに描かれていますよね!

カッコイイとかわいいを両立してるNFTアート。かなり人気がある作品なので早めに入手することをおすすめします!

クリエイターimotoさんのTwitterアカウントはこちら↓

https://twitter.com/imoto_akira

 

Furry Girls Collection

Furry Girls Collectionの画像

新しく作品を出せばすぐ即売する人気NFTアートです。

mozzuさんというクリエイターの方が描かれています。Furry Girls Collectionは様々な生き物がかわいい女の子に擬人化するのがモチーフです。

例をあげると『猫』『羊』『パンダ』など様々な動物が擬人化されている。

 

Furry Girls Collectionの画像

僕も実際、Furry Girls CollectionのNFTアート作品を保有しています。

画力がありセンス抜群なので個人的にはお気に入り!個人的には一番おすすめなNFTアートです!

クリエイターmozzuさんのTwitterアカウントはこちら↓

https://twitter.com/mozzu12

 

Kawaii Skull

Kawaii Skullの画像

22歳という若きクリエイター。

『Kawaii skull』は2022年2月、現在一番波に乗っているNFTアートです。

海外のインフルエンサーであるBenit0 RTFKTさんがKawaii skullを購入したことにより一気に火がつき1日で作品取引量が1.2億円を超えるイノベーションを起こしました。

Kawaii skullは4ヶ月ひとりで手書きをし10000体NFTを発行しました。

 

Kawaii Skullの画像

数が多い分どれにしようか迷っちゃいますよね!

Kawaiiskullは様々な種類があるのであなた好みを選んでみてはいかがでしょうか?

クリエイターKawaii SkullさんのTwitterアカウントはこちら↓

https://twitter.com/Kawaiiskull_nft

 

Treasure Crocodiles

Treasure Crocodilesの画像

ワニをベースとしたNFTアートです。

クリエイターはクリプトン教授。様々なワニを描いています!

 

 Treasure Crocodilesの画像

イーサリアムではなくポリゴンで売買してるのでガス代(手数料)もかからず初心者の方には特におすすめなNFTアートです。

あなたのアイコンにあう作品を選ぶのも楽しさの一つになります!

クリエイタークリプトン教授のTwitterアカウントはこちら↓

https://twitter.com/Professor___c

 

Eggbird Garden

Eggbird Gardenの画像

たまご鳥さんというクリエイターが描かれてるNFTアートです。

丸い球体の鳥をモチーフにし、オリジナリティがあふれる作品です!

 

Eggbird Gardenの画像

多くの種類があり一つ一つ個性的かつ可愛いのが魅力。

僕もEggbird GardenのNFTアートは保有しています。他にはないクリエイティブな作品ですので個人的におすすめです!

クリエイターたまご鳥さんのTwitterアカウントはこちら↓

https://twitter.com/Eggbird2021

<<【完全無料】コインチェックの口座開設はこちら

まとめ

今回はNFT初心者でも分かりやすい記事にしました!

これから始めようかな?って思ってる方は上記の記事を参考にNFTアートを選んでいただきたいです。

もちろん、当記事は参考ですので自分でもTwitterやブログで調べていただき自分の好みにあうNFTアートを選んでほしいと思います。

まだまだNFTは伸びていく市場ですので一緒に盛り上げ、楽しんでいきましょう!